サイクリング/オートバイ用救急セット ドイツDIN13167規格準拠
DIN 13167に準拠した内容の救急セット。ヨーロッパではオートバイおよび二輪車に義務付けられている装備。
赤色のナイロン製ハンドバッグ、ジッパーとベルトループ付き、白い十字マークと5ヶ国語で「救急」と表記。
窓付きのシングル段ボールケース入り、4ヶ国語(IT、FR、GB、ES)で説明。
CPS140:単品
ESP140:30個入りディスプレイ
CND V80 および RDM 1762453
以下の欧州連合加盟国の道路を走行する際には、自転車およびオートバイ(DIN 13167規則)および自動車(DIN 13164規則)用の承認された救急セットを携帯することが義務付けられています。[4][5] オーストリア; ブルガリア; クロアチア; エストニア; フランス; ドイツ; ギリシャ; ラトビア; リトアニア; ポーランド; ポルトガル; チェコ共和国; スロベニア[6]; スペイン; ハンガリー。
EUに加盟していないヨーロッパの国では、ベラルーシ; モルドバ; スイス; ヨーロッパのトルコ; ウクライナで義務付けられています。1つの絆創膏ロール 5×2.5cm
8枚の絆創膏 10×6cm
2つの滅菌弾性包帯 8×10cm
1枚の滅菌シート 60×80cm
1パックのビニール手袋4組
1枚の金/銀断熱ブランケット 160×210cm
1組のリスターシザー 14.5cm